humming bird ハチドリ

先週のクラスで触れた humming bird (ハチドリ)の動画をいくつかご紹介します。

自宅にも来るのですが、動きが速すぎるので、私の腕では動画も写真も撮れません(^_^;)

一つ目は、National Geographic という、100年以上つづくアメリカの雑誌社の動画です。

英語のナレーションが入っていますが、英語の字幕を表示させることもできます。

とはいえ、動画だけ見ても美しいです。

もう一つの動画は、humming birdが手で「ごはん食べている」動画です。

…と、その前に

ちょっと英語の解説

humming [hʌ́mɪŋ]
→ hum [hʌm] 動詞より
(ハチなどが)ブンブンいう
ハミングする(=鼻歌を歌う)

humming bird [bɚ:d] で「ハチドリ」
おおもとの意味は、「ブンブンいう鳥」

National [nǽʃ  nəl] 形容詞
→ nation 「国家」という名詞より
→形容詞としては、「国家の」とか「全国の」という意味になります

Geographic [dʒìə   grǽfɪk] 形容詞
→ geography [dʒiɑ́:   grəfi] 「地理」という名詞より

「地球」という意味の geo と
「描いたもの」という意味の graphy からできています♪

National Geographic と頭文字を大文字で書くのは、これが雑誌名(固有名詞)だからです。

また、Geography「地理」という名詞ではなく、Geographic「地理の」という形容詞になっているのは、雑誌のもともとの名前が

National Geographic Magazine

(直訳すると、全国の-地理の-雑誌)だったからです。GeographicはMagazineを修飾する形容詞なのです。

今では、Magazineを略して、正式な雑誌名も National Geographicになっています。

 
カラー刷りの写真が美しくて、北米でとても人気のある雑誌です。Nat Geo と略して呼ばれることもあります。

なんか、手から流血してそうに見えますが(^_^;)、これはシロップに色を着けているからです。

humming birdは花の蜜を吸うので、「花のような色」に惹かれてきます。

なので、赤い色を着けたシロップや、ピンク色の帽子をかぶったAllenのところに来るのです(笑)

Facebook
Twitter
LinkedIn
メールで送る
印刷する