野菜の名前

野菜の名前

今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、我が家のキッチンからクラスを配信しました♪

英語圏に行ったようなつもりで、「単語のつづりを見せてもらわなくても、聞いて分かる」ような練習をしました。

私が言う野菜の名前を、発音を聞いて書き取る練習をしましたが、正直、驚きました!!!

みんな、ちゃんと書けていましたね!

LとRの区別も、日本語耳だとすべて「あ」に聞こえちゃいがちな [ɑ] [æ] [ʌ] [ə] を、ちゃんと聞き分けられていました!スゴいっ!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

今日のクラスに参加できなかった人は、ぜひ動画を見ながら「どこまで、自分で書けるかな?」というのを試してみて下さい♪

発音記号を書けたり読めたりすることそのものは、目的ではありません。ただ、正確に聞き分けられることはとても大切です。

聞き分けられる、発音し分けられることが大切なので、「どんな音か」を区別できるために、発音記号はとても役に立つ道具です。

日本語だって、漢字には「ふりがな」が無いと、始めは読めませんよね。「部首」とか「つくり」とかが分かってきたら、そのうち初めて見た漢字でも、「何となく読み方が想像できる」ようになりますよね。

英語の発音記号も、まさに漢字の「ふりがな」と一緒です。そのうち必要なくなりますが、習いたて・覚えたての単語の読み方を知るために必要なのです。

動画のアップは、もうちょっと先になってしまいますが、今日のクラスに参加してくれた人にお約束した、単語の書き方(つづり)と、発音記号をご紹介しますね♪

ニンジン

carrot [kǽrət]

2本以上ある場合は、carrots [kǽrəts] になります

カタカナで「キャロット」なんて言うこともありますね。

「ロ」の部分が R であることを、皆さんちゃんと分かっていました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

「キャ」の音が [ æ ] であることも、聞き分けられていましたね!

玉ねぎ

onion [ʌ́njən]

2コ以上ある場合は、onions [ʌ́njənz]になります

[ j ] というのは、まだクラスでは説明していませんでしたね。

アルファベットの小文字 j (ジェイ)のように見えますが、J とは関係ありません!

[ i ](アイ)に関係しています。アルファベット小文字の i (アイ)の下に、ちょっとヒゲが伸びたような形をしていて、発音も「イ」に近いです。

カタカナで「オニオン」というくらいですから、「イ」みたいな音だというのは、何となく想像できるかと思います(^_-)-☆

今は、[ j ] の音は詳しく分からなくてOKです!

とりあえず [ i ] の仲間らしいと思っていて下さい♪

それよりも大切なのは、onion の始めの o が、[ ʌ ] の音になるのだな、ということが、聞いて分かることです(*^-^*)

ニンニク

garlic [gɑ́ɚlɪk]

[ɑ] の音は

  1. 下アゴを落とす
  2. 指が2本、タテに入るほど口を開ける
  3. あくびの喉にして、舌を下げる

で出す、[ɑ] の音でしたね♪

これを、皆さんがちゃんと聞き分けて発音記号を書いて下さって、感動しました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

ショウガ

ginger [dʒɪ́ndʒɚ]

「ジ」の音の発音記号、[dʒ] が、2回出てきますね。これも皆さん、ちゃんと書けていて感動しました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

[ʒ] の発音記号は、アルファベットの形と似ていなくて、「覚えるしかない」感じですが、私は「子」という感じから横棒「一」を引いた感じ、と思っています♪

最後の「ジャー」と伸ばす音が、[ɚ] という音になっていることも、みなさんちゃぁんと書き取れていました!

セロリ

celery [séləri]

これは、LとRの両方が入っている、一見すると「日本人の苦手な単語」に見えます。

でも!でも!でも!

私がゆっくり発音して、その音から、あるいは私の口元を見て、ちゃんと L と R をかき分けられていました!!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

めっちゃ素晴らしいです!!!

キャベツ

cabbage [kǽbɪdʒ]

「キャ」の部分が [ æ ] であることが、ちゃんと分かっていましたね!

ブロッコリー

broccoli [brɑ́kəli]

これも、L と R が混ざっていますが、ちゃんとかき分けられていました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

[brɑ́] の部分が、ちょっと言いにくいですよね。

[ r ] があるので、[ b ] の音でくちびるを合わせてから、一瞬だけ「あひる口」になりますよ(^_-)-☆

カリフラワー

cauliflower [kɑ́liflauɚ]

発音の練習をするときには、 [kɑ́li] と [flauɚ] を分けて練習した方がカンタンにできるようになります♪

[ɑ] の音も、皆さんちゃんと書けていました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

ちなみに、cauli- というのは、「キャベツの」という意味があります。

つづりはけっこう違いますが、coleslaw (コールスロー)というキャベツ料理がありますよね。

この時の cole も「キャベツの」という意味です。

そして、slaw というのは、salad (サラダ)という言葉に関係しています。

(なので、 coleslaw は、元の意味は「キャベツサラダ」ということになります)

ルバーブ

rhubarb [rú:baɚb]

ジャムにすると美味しいルバーブですが、甘みをつけずにそのまま食べると、死ぬほど酸っぱいです!(笑)←なぜ知ってるかって?試したからです(笑)

単語の始めが R であることが分かって、最後の部分も[ aɚ ] という音になっていることが、皆さんちゃんと書けていました。素晴らしいです〜〜〜(≧▽≦)

[ ru ] という発音は、room [rú:m] でもやりましたが、けっこうムズカシイのですよね。

まだイマイチ自信のない人は、「アヒル口」の練習をしてくださいね♪

ちなみに、発音がちゃんと分かっていて、[rú:baɚb] なんだな、と言うのが分かっていたら 100 点です!

つづりを見ると、H が入っていますが、この H は発音しません。発音しないので、耳で聞いただけの時に、H が書けなくても100点合格です♪

ちなみに、↑の写真がルバーブです。

(赤・黄)ピーマン

pepper [pépɚ]

pepper は、トウガラシなどの辛いものが色々あります。

赤ピーマンなどは、辛くないですよね。そこで

sweet pepper とか

bell pepper と言います。

bell pepper というのは、bell (ベル)のような形をしているからですね(^_-)-☆

sweet pepper の sweet は、「甘い」という意味もありますが、「塩っぱくない・辛くない」ことを指すのに、英語では sweet という単語を使うことがあります。

たとえば、 sweet water という言葉は、salt water とは違うんだよ、という意味で、sweet という単語が使われています。

salt water は、その名のとおり「塩水」のことです。

それに対して、sweet water は何を指すと思いますか?

「真水」のことです(*^-^*)

皆さん、本当によくできていました!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾