先週の「英語でおしゃべりACEクラブ」でお話しした、ちょうどいまソルトスプリング島などで見られる彗星の動画などをご紹介します。
ちょっとだけ、英語の解説
彗星(すいせい)
comet [kɑ́ mɪt]
この彗星の名前は NEOWISEと言うそうです。
neo とは「新しい」という意味です。
[ní:ou] とか [níə]と発音します
wiseというのは「(頭が良い、というよりも人格が)賢い」という意味です。
[wáiz] と発音しますが、これは…
- 「発音しないe」で終わる単語
- eの前が子音ならば
- その子音の前の母音は「アルファベットの名前読みする」
というルールが当てはまりますね!
なので i という文字を [ɪ] ではなく、[ái] と発音するのです(^_-)-☆
NEOWISEという名前は、この彗星に付けられた固有名詞ですが、こうやって分解してみると、名付けた人の望み・願いが込められているような気がしませんか?
… と思ったのですが、後でご紹介するNASAの動画によると、NEOWISEという名前の観測所が見つけたから、NEOWISEという名前になったそうです(^0^;)
でも、その観測所をNEOWISEと名付けた人がいたはずなので、その人の願いが観測所の名前に、そして彗星の名前になったのかも知れませんね(^_-)-☆
NASA の解説動画
NASA(アメリカの航空宇宙局)の科学者、研究者が登場する動画です。
2人の専門家へのインタビューという形なので、会話はふつうの速度です。
英語の字幕が付いています。
単語も難しいですから、聞き取って理解しよう!とか、字幕を見て理解しよう!と思うよりも、まずはテンポの良い英語での会話を「音として聞きながす」くらいがちょうど良いと思います。
よほど彗星に興味のある人は、字幕を止めながら、辞書を引きながら、話の内容を追ってみると勉強になると思いますよ♪